資格の内容

木材加工用機械作業主任者とは木材加工に用いられる機械などに関する知識
などを有するかどうかを試すための資格試験で、民間資格とされています。
丸のこ盤、かんな盤、面取り盤など木材加工に用いられる機械の取扱いに
際し、作業を指揮管理する。

受験資格

都道府県労働局長の登録を受けた教育機関で受講・取得できるが、受講資格は
おおむね以下のとおり。
①18歳以上で、木材加工用機械による作業に3年以上従事した経験を有する者
②その他、厚生労働大臣が定める者

試験内容

①安全装置などの種類、構造および機能に関する知識(6時間以上)安全装置、
搬送機械装置および自動送材装置の種類、構造および機能
②安全装置などの保守点検に関する知識(2時間以上)安全装置などの保守点検、
作業環境の整備
③木材加工用機械作業の方法に関する知識(5時間以上)治具および手工具の
種類、およびその活用方法、安全作業一般、作業標準
④関係法令(2時間以上)労働安全衛生法、労働安全衛生法施工令および労働
安全規則中の関係条項

資格の受験日

各登録教習機関によって異なる。講習期間は2日間。

申込期間

各登録教習機関によって異なる。定員になり次第、締め切る。

資格の受験費用

9,000円程度(別途テキスト代が必要。受講料は非課税)