「2010年」の記事一覧(67 / 136ページ目)

外国法事務弁護士

か行の資格

資格の内容 自分が資格を有する国(原資格国)の法律と一定条件の下で日本以外の第三国の 法律(指定法等)事務を行うことを業務とします。日本で行われる国際仲裁事件の 手続においては、日本の法律であると外国の法律であるとにかか・・・

学校歯科医

か行の資格

資格の内容 学校保健法で決められた非常勤の学校保健専門職で国家資格です。学校医および 学校薬剤師とともに、市教育委員会より委嘱されます。 受験資格 医師、歯科医師又は薬剤師であること。

学校薬剤師

か行の資格

資格の内容 学校保健法の定めるところにより、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・高等専門 学校・盲学校・聾学校・養護学校に至るまで、大学を除く国立・公立・私立の学校 全てに、委任委嘱されています。 受験資格 医師、歯科医師・・・

環境管理士

か行の資格

資格の内容 環境問題に関して、原因の究明や分析、測定、調査、対策などを行なう環境管理の スペシャリストで民間資格です。 受験資格 18歳以上の者 試験内容 ①生活環境編 ②環境法令編 ③経営環境編 申込期間 随時 資格の・・・

瓦屋根工事技士

か行の資格

資格の内容 瓦屋根工事に関する知識および技術の維持・向上を図り、建築工事の一端を担う 立場において行政、建築家、ユーザー等の信頼を確保し得る瓦屋根工事を遂行でき る人材を育成するために設けられた資格です。 受験資格 全瓦・・・

瓦屋根診断技士

か行の資格

資格の内容 瓦屋根工事の構法、設計、施工、品質管理等についての幅広い分野に対する、十分 な知識と技術を備えた資格です。 受験資格 全瓦連認定資格「瓦屋根工事技士」及び、職業能力開発促進法に基づく「かわらぶ き技能士」の両・・・

看護教員

か行の資格

資格の内容 看護学校の教員のことをいいます。 受験資格 看護師の資格取得後、5年間の臨床看護の経験を積み、看護教員として必要な研修 や講習を受けること。

管理主任技術者(ダム)

か行の資格

資格の内容 国家資格です。ダム施設等において、ダム及び貯水池の維持操作その他管理に関す る全般的な仕事をします。 受験資格 ・工学系を卒業し、ダムまたは河川の管理に関し3年以上の実務経験。 ・高校を卒業し3年以上の実務経・・・

鑑定人

か行の資格

資格の内容 輸出入貨物の質量証明、貨物の損傷の原因と程度の鑑定調査などを行う、国土交通 省の許認可資格です。 受験資格 港湾運送事業法の検査業務の許可を受けた事業者で実務経験を積んだ者。 試験内容 講習制度。

狂犬病予防員

か行の資格

資格の内容 都道府県知事が、当該都道府県の職員で獣医師である者のうちから狂犬病予防員を 任命する。 受験資格 獣医師免許

ページの先頭へ